雑木の庭づくりでおすすめの樹種・購入先・選び方のポイントを解説

庭木の種類・知識

雑木の庭は造り込みすぎなくて、自然の雰囲気が楽しめるのが魅力です。

本記事では、雑木の庭でおすすめの樹種、購入先、選び方のポイントなどをご紹介していきます。

雑木の庭とは?魅力や特徴

最初に、雑木の庭がどのようなものなのかについて解説していきます。

そもそも雑木とは?

雑木とは、建築材や家具材などの有用材にならない樹木のことです。

暖炉の薪や炭などのほかに使い道がないことから、利用価値が非常に低いとされています。

雑木の読み方は、「ぞうき」、「ざつぼく」です。

雑木の庭の魅力や特徴

雑木の庭は、樹木が植えられている庭のことを指しています。

里山のような素朴な雰囲気があるのが雑木の庭の特徴です。

雑木は、春には新緑、秋には紅葉や落葉などいったように季節によって変化を見せます。

そのような四季の変化を身近に感じながら生活できるのが雑木の庭の魅力と言えます。

雑木には、野鳥も集まってきますので、庭で鳥のさえずりを聴きながらリラックスした時間が過ごせることでしょう。

背の高い雑木を植えておけば、天然の日よけになりますし、目隠し効果が得られるといったメリットもあります。

雑木の庭におすすめの樹種はどれか?

雑木には、いろいろな種類があります。

いろいろな種類がありますので、どんな樹木を植えたら良いのかで迷ってしまうこともあるでしょう。
ここでは、雑木の庭を造る際におすすめの樹種をいくつかご紹介します。

アオダモ(青梻)

アオダモは、モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹です。

しなやかさがあり、涼し気でナチュラルな印象があります。

「コバノトネリコ」、「アオタゴ」などの名称で呼ばれることもあります。

このアオダモは、雑木の庭づくりの定番人気となっている樹種です。

生育スピードが比較的ゆっくりなので、初心者でも育てやすいというメリットもあります。

定期的な剪定をしておけば、大きくなりすぎることはないので、狭い庭でも植えやすいでしょう。

雑木の庭つのシンボルツリーとして、植えてみるのも良いかもしれません。

アオハダ(青膚)

アオハダは、モチノキ科モチノキ属の落葉高木です。

「コショウブナ」、「マルバウメモドキ」という別名もあります。

9月~11月頃になると、直径7mm程度の赤い実を付けるのが特徴です。

アオハダの若葉は、和え物やおひたしなどの食用、お茶用として利用されています。

アオダモとよく似た見た目をしており、手入れがしやすいことから、雑木の庭で用いられることが多い樹種です。

 

ナツハゼ(夏櫨)

ナツハゼは、ツツジ科スノキ属の落葉低木です。

初夏頃に釣鐘型の赤い花が咲き、10月頃には黒褐色の実が付くのが特徴です。

ナツハゼは実は食べることができるため、ジャムや果実酒の材料として用いられています。
葉が赤く色づくこともナツハゼの特徴です。

可愛らしい花、ブルーベリーのような実、美しい紅葉などが楽しめるのが魅力です。

樹高はそれほど高くならず、2m程度で収まるので、狭い庭でも植えやすいでしょう。

コハウチワカエデ(小羽団扇楓)

コハウチワカエデは、カエデの仲間です。

葉っぱの切れ込みが浅くて、丸みを帯びているの特徴です。

華奢なシルエットをしており、成長が比較的遅いため、管理がしやすいというメリットがあります。

秋ごろになると、葉っぱが赤く色づきます。

庭で紅葉を楽しみたい方におすすめの樹種です。

コナラ(小楢)

コナラは、ブナ目ブナ科コナラ属の落葉広葉樹です。

「ハハソ」や「ナラ」などの名称で呼ばれることもあります。
ドングリの木としても知られています。

成長が早くて大きくなりやすいという特徴があるため、シンボルツリーに最適です。

どちらかと広い庭に向いている樹種と言えます。

雑木の庭用の樹種はどこで購入できる?

雑木の庭で用いられる樹種は、植木屋、園芸店などで購入できます。

ホームセンターの園芸コーナーでも、雑木を取り扱いしていることがあります。

本格的な庭を造りたいのであれば、造園屋に相談してみると良いでしょう。

近年は、樹木を取り扱うインターネット通販ショップも多くなりました。

通販ならば、ご自宅まで樹木をお届けしてくれます。

近くに植木屋やホームセンターなどがない場合には、通販ショップで探してみると良いでしょう。

樹種を選ぶ時に気を付けるポイント

雑木の庭用の樹種を選ぶ際には、環境に合っているかどうかを確認しておきましょう。

日当たりを好む樹種を日陰に植えてしまったら枯れてしまうかもしれません。

樹種の生育環境を調べてから、庭の環境に合ったものを選んでみてください。

また、近所への配慮も必要です。

お隣の庭に落ち葉が入ってしまうと、迷惑となってしまうでしょう。

お隣さんとの境界ギリギリで雑木を植えるのは、避けるようにしたほうが良いかもしれません。

まとめ

雑木の庭の魅力は、里山のような素朴な雰囲気が感じられることです。

雑木の庭づくりでおすすめの樹種は、アオダモやアオハダです。

実を収穫してみたいなら、ナツハゼを選んでみると良いでしょう。

紅葉を楽しみたいならば、コハウチワカエデもおすすめです。

樹種によって成長のスピードや手入れのしやすさが異なりますので、その点もよく調べたうえで選んでみてください。